Q&A

    >>メールフォームよりお問い合わせ「蜀」

  • 【14-105】 張姫 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2015/12/17
  • このターン中、既に無双連撃が発動している状況で、14-105「張姫」の【目覚めし血脈】の{攻城成功時}能力の効果によって自陣にいる他の特技【覚醒】を持つ武将の無双連撃を発動させることができますか?
  • はい、できます。
    効果による無双連撃の発動は、同一カードを手札から捨てる必要はなく、疲弊状態である必要もなく、同一ターン中に無双連撃が発動していても発動します。
  • 【11-086】 関銀屏 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2015/10/22
  • 自陣に11-086「関銀屏」と他に女性の武将が2体いる状況で、自陣に4-033「関索」を配備した場合、「関銀屏」の【若き血の目覚め・転生】の効果は誘発しますか?
  • いいえ、誘発しません。
    今回の質問の状況では、「関索」は武力4500の状態で自陣に配備されます。
  • 【13-029】 劉備 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2015/10/22
  • 自分のターン中、自陣に13-029「劉備」がいる状況で、無双連撃と特技【覚醒】を発動させました。この場合、このターンの終了フェイズ時に【目醒めよ! 天下の義士達よ!】の効果は同時に2回誘発しますか?
  • いいえ、1回しか誘発しません。
    無双連撃と特技【覚醒】の発動回数を参照して効果が誘発する訳ではなく、無双連撃または特技【覚醒】が発動していない状況でも、各ターンの“自分の終了フェイズ時”に必ず効果が1回だけ誘発し、解決の際に無双連撃または特技【覚醒】が発動しているかどうかを参照します。
  • 【SP-016】 祝融 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/22
  • 攻撃敵武将であるSP-016「祝融」と自陣にいる9-095「皇甫嵩」との戦闘が確定した時、【捕獲戦法】の効果と【今こそ、忠義の心を見せよ!】の効果が同時に誘発し、先に【捕獲戦法】の効果から解決された場合に「皇甫嵩」が敵陣へ移ってしまいますが、誘発した【今こそ、忠義の心を見せよ!】の効果で参照するのは、敵陣と自陣のどちらを参照しますか?
  • あなたの自陣にいる特技【決起】を持つ武将の数を参照することになります。
  • 【SP-016】 祝融 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/22
  • 攻撃敵武将であるSP-016「祝融」と自陣にいる9-095「皇甫嵩」との戦闘が確定した時、【捕獲戦法】の効果と【今こそ、忠義の心を見せよ!】の効果が同時に誘発し、先に【捕獲戦法】の効果から解決された場合に「皇甫嵩」が敵陣へ移ってしまいますが、誘発した【今こそ、忠義の心を見せよ!】の効果で裏向きの国力を1枚まで表向きにできるのは、敵城内と自城内のどちらの裏向きの国力になりますか?
  • あなたの自城内にある裏向きの国力になります。
  • 【1-036】 糜芳 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 自陣と敵陣に武力を500上昇させる兵隊に【援軍】されている武力1000の1-036「糜芳」と武力2500の武将がいる状態で、武力2500の武将が同時に撤退しました。この場合、お互いの「糜芳」の武力はどうなりますか?
  • 先に手番プレイヤーの「糜芳」の武力が2500に戻り、非手番プレイヤーの「糜芳」は【内弁慶】の効果によって武力は1000のままになります。 
  • 【4-032】 姜維 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 敵陣にいる3-093「文醜」が【憂国の大咆哮】の『効果』によって武力3500の攻撃武将との戦闘に勝利している状況で、【麒麟児の閃陣】の『効果』によって「文醜」が持つ『能力』を無効化しました。この場合、「文醜」は【憂国の大咆哮】の『効果』も無効化され、撤退しますか?
  • いいえ、「文醜」は撤退しません。
    {自動発動/常時}の『能力』から発生している『効果』と異なり、{自動発動/誘発}や{迎撃宣言時}などの『能力』から誘発された『効果』は、『能力』からは独立した『効果』となるため、無効化されません。
  • 【5-103】 王桃 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 【桃色吐息】の効果を受けている武将は攻撃宣言時に、敵武将を攻撃対象に選べますか?
  • いいえ、選べません。
    【桃色吐息】には“可能ならば城壁を攻撃しなければならない”と書かれています。
  • 【5-033】 劉備 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 【皆の力、今こそひとつに!】の“この効果では蜀の五虎将の武将しか参照しない”は、どこにかかっていますか?
  • 全てにかかります。
  • 【6-039】 陽動作戦 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 「陽動作戦」の効果を受けている敵陣にいる疲弊状態の武将は、迎撃宣言を行えない場合、他の敵武将で迎撃宣言を行うことができますか?
  • はい、できます。
  • 【8-040】南蛮征伐 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 「南蛮征伐」の効果で敵陣から自陣に武将を移した時、{自陣配備時}の能力や特定の武将が自陣に配備された時に発動する能力は発動しますか?
  • いいえ、発動しません。
  • 【9-025】 諸葛亮 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 敵陣に9-025「諸葛亮」がいる状況で、自陣の5-087「荀攸」の【憂国の任命】の効果でカードを手札に加えることができますか?
  • いいえ、山札の上を公開できないため、結果的に加えることができません。
  • 【9-034】 劉備 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 自陣に1-033「麋竺」がいる状態で9-034「劉備」を配備した時、【蜀漢の宿世、斯の一戦にあり】と【資金援助】はどちらから先に解決されますか?
  • 手番プレイヤーが解決順を決めます。
  • 【9-039】 孔明借東風 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2014/8/21
  • 9-039「孔明借東風」の{自動発動/誘発}の効果によって行う攻撃宣言は、メインフェイズに行う他の行動よりも優先して行わなければなりませんか?
  • はい、行わなければなりません。
    “(メインフェイズで行える他の行動よりも優先して攻撃を行う)”などの注釈文の有無で効果の内容が変わる訳ではありません。
  • 【1-052】蜀槍兵【1-033】糜竺 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/12/12
  • 「劉備」を自陣へ配備した時、自陣にいる「糜竺」の【資金援助】と、手札にある「蜀槍兵」の能力を使用したいのですが、その手順を詳しく教えてください。
  • まずは、「糜竺」の【資金援助】の誘発に際し、「蜀槍兵」が持つ“{自動発動/誘発}:蜀の武将を自陣へ配備した時“の能力の誘発も同時に宣言してください。この誘発の宣言にあたっては、相手に分かるよう手札にある「蜀槍兵」を公開し、この効果を解決し終わるまで公開した状態にしておいてください。なお、この公開したままの状態にある「蜀槍兵」は、領域『手札』にあるカードとして扱われたままです。そして、2つ以上の複数の効果が誘発していますので、誘発している効果の中から1つを手番プレイヤーが選び、順番に効果の解決を行っていきます。
  • 【1-052】蜀槍兵【1-033】糜竺 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/12/12
  • 「劉備」を自陣へ配備した時、自陣にいる「糜竺」の【資金援助】の効果によって、「蜀槍兵」をドローしました。この場合、ドローしてきた「蜀槍兵」の能力を使って、「劉備」の【援軍】として「蜀槍兵」のコストを支払わずに配備できますか?
  • いいえ、できません。
    「糜竺」の【資金援助】の誘発と同じタイミングで「蜀槍兵」の能力の誘発をしなければなりませんので、【資金援助】を解決した後で誘発させることはできません。
  • 【1-052】蜀槍兵【1-033】糜竺 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/12/12
  • 「劉備」を自陣へ配備した時、自陣にいる「糜竺」の【資金援助】と、手札にある「蜀槍兵」の能力の誘発を宣言しました。先に【資金援助】の効果から解決する場合、【資金援助】によって「蜀槍兵」を捨てることができますか?
  • はい、できます。
    公開したままの状態である「蜀槍兵」は、領域『手札』にあるカードとして扱われますので、【資金援助】の効果によって手札を1枚捨てるカードとして「蜀槍兵」を捨てることができます。
  • 【1-052】蜀槍兵【1-033】糜竺 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/12/12
  • 「劉備」を自陣へ配備した時、自陣にいる「糜竺」の【資金援助】と、手札にある「蜀槍兵」の能力の誘発を宣言しました。【資金援助】の効果のドローによって、「蜀槍兵」を自陣へ配備しない方が状況としてよくなってしまったのですが、“自分の手札からこのカードのコストを支払わずに、それの【援軍】として自陣へ配備してもよい”で“配備しない”を選択することができますか?
  • はい、できます。
    “配備する”または“配備しない”を選択するのは、能力の誘発時に選択するのではなく、効果の解決時になります。
  • 【3-035】老黄忠の勇 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/12/12
  • 自城壁の枚数が4枚以上の場合でも、このカードの反撃計略は発動したとして扱われるのですか?
  • はい、扱われます。
    反撃計略の効果の発動自体は行われており、結果的に何も起こらなかっただけです。
  • 【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「簡雍」の攻城が成功したことによって「火計」の反撃計略が発動した時、手番プレイヤーが先に「火計」の反撃計略を処理することを選んで、「簡雍」が撤退しました。この後、「簡雍」の【無血の交渉術】を処理するとどうなりますか?
  • 「簡雍」は自陣にいませんので、敵陣にいる武将1体だけを持ち主の山札の底に戻します。
  • 【1-047】劉備【1-068】虞翻 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 自陣に「劉備」が居る状態で、「虞翻」を配備し、【孫呉の炎】を使用しました。その後、「虞翻」の無双連撃によって、敵陣にいる疲弊状態の武力4000の武将2体に2000特殊ダメージを与えました。「虞翻」の【孫呉の炎】を再び使用して、終了フェイズ時に「劉備」の【漢王朝の末裔】の効果で「虞翻」を待機状態にさせた場合、先ほど2000特殊ダメージを与えた疲弊状態の武将2体に、再度2000特殊ダメージを与え撤退させることは可能ですか?
  • はい、可能です。
  • 【1-050】関羽【1-074】祖茂 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「関羽」が「孫堅」に攻撃し、「孫堅」が受けるダメージを「祖茂」が代わりに受け、「祖茂」が撤退しました。その後、(※武力が上昇しているなど、何らかの効果によって)「関羽」と「孫堅」が生存している場合、【忠義の刃】は発動しますか?
  • いいえ、発動しません。
    【忠義の刃】は攻撃勝利時に発動する効果ですので、「孫堅」を「関羽」が与える戦闘ダメージによって撤退させ、且つ、「関羽」が「孫堅」からの戦闘ダメージによって撤退していない状態でなければなりません。
  • 【1-050】関羽 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「関羽」の【忠義の刃】にて武力2000の敵武将を対象に選んだ後、相手が計略カードにて対象に選ばれた武将の武力を1000上げて撤退を回避することは可能でしょうか?
  • いいえ、できません。
    特別な指示がない限り、【忠義の刃】の解決に割り込むことはできません。また補足として、計略/メインカードはメインフェイズ中でのみ使用が可能で、計略/戦闘カードは戦闘フェイズの戦闘ステップ中でのみ使用することが可能です。
  • 【1-050】関羽 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「関羽」で敵陣にいる適当な武将を攻撃して勝利した時、【忠義の刃】の効果を敵陣にいる「孟達」に使いました。この時、「孟達」の【悪戦苦闘】が発動する前に撤退させることができるのでしょうか?
  • はい、できます。
    今回の質問の状況では、【忠義の刃】と【悪戦苦闘】は同時に誘発しますので、手番プレイヤーが好きな順番で解決することができますので、先に【忠義の刃】の解決を選んだ場合、「孟達」は撤退します。
  • 【1-055】獅子奮迅 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「獅子奮迅」の戦闘勝利時の効果で【ため計略】発動準備中の武将が待機状態になった場合、【ため計略】の効果は発動してしまうのでしょうか?
  • はい、発動します。
  • 【2-033】関銀屏 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • PR009「趙雲」と 2-033「関銀屏」が配備されている状態で「劉備の大徳」を使用した場合、【若き血の目覚め】は発動しますでしょうか?
  • はい、発動します。
    「劉備の大徳」で武力が上昇する前に、「趙雲」の武力は上昇します。
  • 【2-043】沙摩柯 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 2-043「沙摩柯」の【致命の一撃】が発動して敵武将を撤退させた場合、「沙摩柯」はこの戦闘フェイズで戦闘ダメージを受けますか?
  • いいえ、受けません。
    「沙摩柯」の【致命の一撃】が発動して敵武将を撤退させた場合、迎撃指定ステップから戦闘ステップへ移行する代わりにメインフェイズへ移行しますので、戦闘ダメージを受けることはありません。
    ※7月30日に修正しました。(内容に誤りが有りましたので修正いたしました)
  • 【2-045】黄忠 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「黄忠」の【呼応の穿弓】は「黄忠」自身が無双連撃をした際も発動可能ですか?
  • いいえ、発動できません。
  • 【2-046】馬超 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「馬超」について、“この戦闘”とはどれの事をさすのか。攻撃宣言時の能力なので、まだ戦闘が確定していないように思う。
  • 「馬超」の【白銀の獅子】が発動した時点では敵武将との戦闘は確定していませんが、この戦闘フェイズで、“「馬超」と敵武将との戦闘”が迎撃指定ステップで確定した場合のことを指します。
  • 【2-046】馬超 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「馬超」の【白銀の獅子】の効果で手札に戻って、また自陣に出したら“このターン中”の効果は継続しますか?
  • いいえ、継続しません。
    「馬超」が手札に戻った時点で、受けていたダメージや効果は全て消滅します。
  • 【2-047】平原城警備兵 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「平原城警備兵」について、このカードを攻撃し、疲弊した武将に配備して、待機状態にした際、もう一度攻撃はできるのでしょうか?
  • いいえ、攻撃できません。
    各武将は待機状態かどうかに関わらず、1ターンの間に1度しか攻撃できません。
  • 【2-049】燕人の大喝撃 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 「燕人の大喝撃」の効果を処理の後に、配備された「楽進」などの【奇襲】を持つ騎兵の武将は攻撃できますか?
  • はい、攻撃できます。
    「燕人の大喝撃」の戦闘に勝利した時の効果は、その時に戦場にいなかった武将には影響しません。
  • 【2-049】燕人の大喝撃 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 蜀2-049「燕人の大喝撃」の効果について疑問があります。このカードの勝利時効果は、“効果が発動した時点で敵陣にいた全ての騎兵の武将が、このターン中、攻撃できないという効果を与える”ものなのでしょうか?
  • はい、そうです。
  • 【2-049】燕人の大喝撃 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/7/26
  • 相手の「燕人の大喝撃」の戦闘勝利時の効果が発動する時、自陣の騎兵の武将には「魏文官」が【援軍】されていました。この状況で、「魏文官」の能力を使用した場合、このターン中、自陣の騎兵の武将は攻撃することは可能ですか?
  • はい、可能です。
  • ルール【プレイ】 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • デッキに【援軍】を持つ武将カードを1枚も入れてない場合でも「丞相の教え」をプレイできますか?
    また、デッキに【援軍】を持つ武将カードを1枚入れている場合で既に手札に1枚【援軍】を持つ武将カードがある時、「丞相の教え」をプレイできますか?
  • はい、どちらの場合でもプレイできます。
  • ルール【効果の解決】【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「簡雍」が攻城に成功しましたが、この時、「火計」が敵城壁からめくれました。この場合、「簡雍」は「火計」で撤退しますか? それとも【無血の交渉術】を優先し処理するのですか?
  • 2つの効果は同じタイミングで発動していますので、手番プレイヤーが好きな順番で効果を1つずつ選び、効果の解決処理を行っていきます。
  • 【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「簡雍」の【無血の交渉術】は攻城が成功した時、敵陣に武将がいなくても強制的に発動するのですか?
  • はい、強制的に発動します。
  • 【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「簡雍」の【無血の交渉術】の“攻城成功時”とは、「簡雍」で攻城しないと発動しないのでしょうか?
  • はい、「簡雍」の“攻城成功時”に発動します。
  • 【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「簡雍」の攻城が成功し、【無血の交渉術】が発動しました。この時、敵陣に武将が1体もいない場合、「簡雍」は山札の底に置かれてしまうのですか?
  • はい、「簡雍」は山札の底に置かれます。
  • 【1-035】簡雍 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 敵陣に「車冑」だけが居る状態で、「簡雍」が攻城に成功しました。この攻城により敵城壁からめくれたカードが「猛将の気迫」だった場合、「簡雍」の【無血の交渉術】の効果により、「簡雍」と「車冑」をお互いの山札の底に移すと思うのですが、「猛将の気迫」の効果は発動するのでしょうか? 発動するとしたら“「車冑」が山札の底に移り、「簡雍」が手札に戻る”のでしょうか?
  • 手番プレイヤーが【無血の交渉術】の効果と「猛将の気迫」の反撃計略の効果のどちらを先に解決するかを選びますので、手番プレイヤーが「猛将の気迫」の反撃計略の効果を先に解決することを選び、且つ、「猛将の気迫」の持ち主である非手番プレイヤーが疲弊状態の「簡雍」を手札に戻させた場合、“「車冑」が山札の底に移り、「簡雍」が手札に戻る”の状態になります。
  • 【1-031】糜夫人 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「糜夫人」の【挺身の希望】で山札の上から5枚を公開しない時は、以後の効果も出来ませんが?
  • はい、“公開しない”を選択した場合は何も起きません。
  • 【1-036】糜芳 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • プレイヤーAとプレイヤーBが互いに「糜芳」を配備しているとします。まずAが「糜芳」に援軍を配備し、Aの「糜芳」の武力が2500になります。この場合、Bの「糜芳」の【内弁慶】が発動します。後のターンでAには武力2500以上の武将は先ほどの「糜芳」しかいないとします。その時にBが武力2500の武将を配備した際にAの「糜芳」の【内弁慶】が発動され武力が2500より低くなったとします。その結果としてBの「糜芳」の【内弁慶】は発動されなくなるのでしょうか?
  • はい、敵陣に武力2500以上の武将がいませんので、Bの「糜芳」の【内弁慶】は発動しなくなります。
  • 【1-044】徐庶 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「徐庶」の【侠者の奇策】は「剛槍兵」の能力による【貫通】でも発動しますか?
  • はい、発動します。
  • 【1-047】劉備 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 自陣にいる武将の無双連撃を発動させた後、「劉備」を自陣に配備しました。この場合、終了フェイズ時に【漢王朝の末裔】は発動しますか?
  • はい、発動します。
    【漢王朝の末裔】は終了フェイズ時に必ず発動し、このターン中に無双連撃が発動した武将が自陣にいる場合、その武将を待機状態にします。
  • 【1-048】魏延 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 【鬼槍の兵法】が発動している武力3000の「魏延」で、武力3000の敵武将と戦闘した場合、「魏延」は戦闘に勝利した扱いになるのですか?
  • はい、戦闘に勝利した扱いになります。
    “戦闘勝利”とは戦闘ダメージによって敵武将を撤退させ、且つ、自身が敵武将の戦闘ダメージによって撤退していない状態のことを指します。
  • 【1-048】魏延 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 【鬼槍の兵法】が発動している武力3000の「魏延」と【強者の死角】が発動している「徐栄」が戦闘した場合、お互い戦闘ダメージを受けずに戦場に残ったままになりますが、これは戦闘に勝利した扱いになるのですか?
  • いいえ、戦闘に勝利した扱いになりません。
    “戦闘勝利”とは戦闘ダメージによって敵武将を撤退させ、且つ、自身が敵武将の戦闘ダメージによって撤退していない状態のことを指します。
  • 【1-052】蜀槍兵 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 自陣に「麋竺」がいる状態で「劉備」を配備しました。この時、「麋竺」の【資金援助】を発動させた後で、手札の中にある「蜀槍兵」の能力を発動させることができますか?
  • はい、できます。
    (※2012/12/12追記:厳密には「麋竺」が自陣へ配備された際に、「麋竺」の【資金援助】の誘発と同じタイミングで、手札にある「蜀槍兵」を公開することで能力の誘発宣言を行い、手番プレイヤーが【資金援助】の効果と「蜀槍兵」の能力による効果のどちらから先に解決するかを決めます。【資金援助】の効果の解決を先に行った後、手札にある公開状態の「蜀槍兵」の能力で配備するかどうかを決めることができます)
  • 【1-053】剛槍兵 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「関羽」が攻撃側で敵武将と戦闘になり、「民衆の援軍」を使用して戦闘に勝利した時、捨札から「剛槍兵」を「関羽」に付けた場合、【貫通】効果は発動しますか?
  • いいえ、発動しません。
    【貫通】は戦闘ダメージを与える時に持っていなければなりません。
    (※2012/11/21追記:厳密には戦闘ダメージを与え合う処理の後の“武将の撤退判定および撤退処理”の直後の、“戦闘結果判定”の際に、攻撃勝利した武将が【貫通】を持っていなければなりません)
  • 【1-055】獅子奮迅 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 「獅子奮迅」の効果で疲弊状態から待機状態になった武将は、このターン中、既に攻撃していた場合は攻撃できないとありますが、【ため計略】などの能力は使用できるのでしょうか?
  • はい、使用できます。
  • 【1-055】獅子奮迅 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/6/4
  • 相手の手番で迎撃した武将が「獅子奮迅」の効果で戦闘に勝利した武将を待機状態にした場合、再度迎撃する事はできますか?
  • はい、迎撃できます。
    迎撃は攻撃と違い、待機状態であれば、1ターンに何度でも行うことができます。
  • ルール【国力】【1-047】劉備 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 自城内にいる武将が持つカードテキストは発動されますか?
    例えば、自陣にいる武将が無双連撃を発動した場合、自分の終了フェイズ時、自城内にいる「劉備」のカードテキストは発動できますか?
  • いいえ、特別な指示がない限り発動しません。
    「劉備」の能力は自陣内でのみ有効です。
  • 【1-055】獅子奮迅 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 獅子奮迅の効果によって待機状態になった場合はもう一度攻撃することは可能でしょうか?
    スターターに付属していた紙には武将はそれぞれ1ターンに1度しか攻撃できないとありますが、それは無視しても良いのでしょうか?
  • いいえ、武将はそれぞれ1ターンに1度しか攻撃できないというルールが適用されます。
    「獅子奮迅」の効果では、武将1体を待機状態にさせるだけです。
    (※その効果により、相手のターンで迎撃を行うことができるメリットがあります)
  • 【1-055】獅子奮迅 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 【それがこの戦闘に勝利した時、戦場にいる武将1体を対象とし、それを待機状態にさせる。】と、ありますが、この【戦闘に勝利~】というのは自ターンの戦闘フェイズのみでしょうか?
    相手ターンの戦闘フェイズにて、迎撃時にこのカードを使って迎撃が成功(相手の武将を撃退し、自身が残る)した場合、待機状態にする事ができるのでしょうか?
  • はい、待機状態にすることができます。
    “この戦闘”とは、「獅子奮迅」をプレイした戦闘のことを指し、相手のターンかどうかは影響しません。
  • 【1-044】徐庶 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 1-044SR徐庶の「侠者の奇策」の効果について敵武将との戦闘により自武将の特技の【貫通】の効果が発動されました。 この場合、相手城壁は【貫通】の効果と「侠者の奇策」の効果で一度に2枚表向きにするのか、それとも戦闘した自武将の【貫通】特技と「侠者の奇策」の効果で1枚ずつ表向きにしますか?
  • 一度に2枚表向きにするのでは無く1枚ずつ表向きにします。
    攻撃武将の【貫通】の効果で表向きになったカードを解決し、その後「侠者の奇策」の効果で表向きにする事ができます。
  • 【1-044】 徐庶 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 「侠者の奇策」の効果で敵城壁を表向きにした時に、「火計」や「破竹の進撃」が表示され反撃計略が発動しました。その反撃計略の効果対象は自陣にいる「SR徐庶」になるのか、それとも敵武将との戦闘により【貫通】効果を発動した自武将になるのでしょうか?
  • 敵武将との戦闘により【貫通】効果を発動した自武将になります。
  • 【1-036】麋芳 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 【内弁慶】の効果ですが、武力の上がる効果を持つ武将が武力2000から武力2500以上に上がった場合、どうなりますか?
  • 「麋芳」の【内弁慶】は、参照する敵陣にいる武将が1体でも武力2500以上になった直後に発動します。
  • 【1-038】法正【1-078】周瑜 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 「法正」や「周瑜」の能力で反撃計略の「火計」が出た場合、「火計」には“攻撃敵武将1体に3000特殊ダメージを与える。”とありますが、「法正」を対象にすることは可能でしょうか?
    「周瑜」の場合はデッキに戻ってしまうため、「周瑜」を対象にすることはできないと思うのですが、いかがでしょうか?
  • いいえ、「火計」の反撃計略の効果は、攻撃武将の状態ではない「法正」や「周瑜」を対象に選ぶことはできません。
  • 【1-038】法正【1-091】高昇 カテゴリー:メールフォームよりお問い合わせ「蜀」 公開日:2012/4/20
  • 「法正」の能力についてです。自分のターン、自分の場に「法正」がいる状態で、このターンの2体目の撤退として1-091「高昇」が攻撃により撤退しました。このとき、「高昇」の【捨て身の一撃】と「法正」の【報復の謀略】は同時に発動しますか?
  • はい、同時に発動します。